2012年10月02日
2012年09月30日
2012年09月26日
今週末
またまた今週もきゃんぷか?
目的地?の週間予報

(抹茶ん、かんさいさん出来ました)\(^w^)/
天気も良さそう
今週も行っちゃいますと10月第一週目3連休?
仕事との都合で直前まで解りませんが土日は休み確定ワクワクしちゃいます
目的地?の週間予報

(抹茶ん、かんさいさん出来ました)\(^w^)/
天気も良さそう

今週も行っちゃいますと10月第一週目3連休?
仕事との都合で直前まで解りませんが土日は休み確定ワクワクしちゃいます
2012年08月25日
2012年08月19日
飛騨たかね野麦オートビレッジ
お盆休みは毎度の飛騨たかね野麦オートビレッジへ行ってきました
前日の天気予報ですと3日間とも
合羽ですからね~
しかし朝の天気なななんと

国道19号ひた走り木曽福島
まずはおやじにぴったりなここへ

美味しい~アイスを頂きレッツGO
キャンプ場に着きましたが写真が…
今回2泊ですのでシェル+トンネル+テント設営です

1泊目は星空も綺麗にみれたんですが
翌朝は雨音で目覚め
2日目は1日中降ったり止んだり大雨だったりの最悪な天気
つづくかな?
前日の天気予報ですと3日間とも


しかし朝の天気なななんと

国道19号ひた走り木曽福島
まずはおやじにぴったりなここへ
美味しい~アイスを頂きレッツGO

キャンプ場に着きましたが写真が…
今回2泊ですのでシェル+トンネル+テント設営です

1泊目は星空も綺麗にみれたんですが
翌朝は雨音で目覚め

2日目は1日中降ったり止んだり大雨だったりの最悪な天気
つづくかな?
タグ :野麦オートビレッジ
2012年08月16日
2012年08月12日
2012年08月08日
2012年07月25日
水明館 佳留萱山荘②
ここの温泉女風呂は有りますが男風呂は無く混浴になります
混浴は女性はタオルを巻いての入浴になります
写真撮り忘れましたが水着での入浴は禁止でした
サイトから1分で入り口

のれんをくぐって

階段を下りて

男子脱衣所

目の前に露天

源泉かけ流し洗い場、横にはかけ湯ありました

写真では見えませんが奥にもう1個露天あり計3個の巨大露天にオドロキでした


次回は天気の良い星空が見えるときにマッタリ温泉つかってみたいです
混浴は女性はタオルを巻いての入浴になります
写真撮り忘れましたが水着での入浴は禁止でした
サイトから1分で入り口
のれんをくぐって
階段を下りて
男子脱衣所
目の前に露天
源泉かけ流し洗い場、横にはかけ湯ありました
写真では見えませんが奥にもう1個露天あり計3個の巨大露天にオドロキでした
次回は天気の良い星空が見えるときにマッタリ温泉つかってみたいです
2012年07月24日
水明館 佳留萱山荘①
数年前にキャンプ場で知り合ったご夫婦に教えて頂いた水明館 佳留萱山荘行ってきました

っといいますが実は一週間前の3連休でまったりと行く予定でしたが
6歳児が参加予定でしたがおたふくになりまして
行く気満々でしたので治ってから行こうと約束させられまして暇な三連休でした
さて東海北陸道 飛騨清美IC~中部縦貫道で高山へ
高山のバローで買出し予定でしたが道を間違え反対方向へ…
何やら気になる看板発見
案内にしたがっていくと
大好きなホルモン屋到着

ホルモン300g仕入れました
買い物も済ませ158ひたすら走ります
道中気になる電光掲示板
国道417平湯~栃尾土砂崩れ通行止め
とりあえず行ける所まで行こう
平湯まで来ても417行けます(解除かな?)
GOGOGO~迂回路ありかんばん有り 良かったたどり着ける
水明館 佳留萱山荘 入り口です

水明館 佳留萱山荘こちらで受付です

キャンプ場大人3000円、子共1500円と高い料金ですが
イン12じアウト12時 時間内温泉入り放題です
基本的にゴミは持ち帰り ゴミ有料で500円で処理もできます
サイトは7サイト?だったかな

4m×4m板があります

リビシェル張りましたが片方板から落ちてます

日帰り入浴受付棟に水洗トイレがあります

洗い場は蛇口は沢山ありましたが上の回す所が2箇所しか着いてませんでした

温泉好きの方が好まれるキャンプ場なのか大雨洪水警報の翌日で
天気も良くなく
ですが5組キャンプしてました

っといいますが実は一週間前の3連休でまったりと行く予定でしたが
6歳児が参加予定でしたがおたふくになりまして
行く気満々でしたので治ってから行こうと約束させられまして暇な三連休でした
さて東海北陸道 飛騨清美IC~中部縦貫道で高山へ
高山のバローで買出し予定でしたが道を間違え反対方向へ…
何やら気になる看板発見

大好きなホルモン屋到着
ホルモン300g仕入れました
買い物も済ませ158ひたすら走ります
道中気になる電光掲示板
国道417平湯~栃尾土砂崩れ通行止め

とりあえず行ける所まで行こう

平湯まで来ても417行けます(解除かな?)
GOGOGO~迂回路ありかんばん有り 良かったたどり着ける
水明館 佳留萱山荘 入り口です
水明館 佳留萱山荘こちらで受付です

キャンプ場大人3000円、子共1500円と高い料金ですが
イン12じアウト12時 時間内温泉入り放題です
基本的にゴミは持ち帰り ゴミ有料で500円で処理もできます
サイトは7サイト?だったかな
4m×4m板があります
リビシェル張りましたが片方板から落ちてます
日帰り入浴受付棟に水洗トイレがあります
洗い場は蛇口は沢山ありましたが上の回す所が2箇所しか着いてませんでした
温泉好きの方が好まれるキャンプ場なのか大雨洪水警報の翌日で
天気も良くなく


2012年07月21日
2012年06月24日
詰め替え
キャンプとき残り少なくなったCB缶火力が弱くなりますので
新品に換えてつかっちゃいますから
びみょうにガスが残ってるのが沢山あります
K師匠に教えて頂いたサイトを真似てやってみました


これは便利ですね
新品に換えてつかっちゃいますから
びみょうにガスが残ってるのが沢山あります

K師匠に教えて頂いたサイトを真似てやってみました


これは便利ですね
2012年06月10日
合羽隊泥沼キャンプINふもっとっぱら
合羽隊泥沼キャンプに行ってきました
覚悟のキャンプ出発時はとりあえず曇り空の中GO


初めての第二東名走り皆様集合してる清水Pへ(写真有りません)
9時半ごろふもとっぱら到着(写真たかちゃんちから無断使用です)

集合です

皆様にお手伝い頂きあっと言う間に宴会場設営完了です

昼飯は最近はまってるマルタイラーメンです

このご1台づつハイエースファンの取材をうけました(写真無しです)
久しぶりにみました

さすが有名某ブローガーさん写真撮影

晩御飯の準備です




この後楽しいお話で写真が・・・
翌朝は合羽らしく
予報で皆さん喜んでましたが
で



オヤヂに似合わない朝食




子供たち元気に遊んでます

続きを読む




初めての第二東名走り皆様集合してる清水Pへ(写真有りません)
9時半ごろふもとっぱら到着(写真たかちゃんちから無断使用です)

集合です

皆様にお手伝い頂きあっと言う間に宴会場設営完了です

昼飯は最近はまってるマルタイラーメンです
このご1台づつハイエースファンの取材をうけました(写真無しです)
久しぶりにみました
さすが有名某ブローガーさん写真撮影

晩御飯の準備です


この後楽しいお話で写真が・・・
翌朝は合羽らしく





オヤヂに似合わない朝食
子供たち元気に遊んでます

続きを読む
2012年06月02日
2012年05月30日
今週末
ふもとっぱらにて合羽隊泥沼キャンプです
おかげさまで週末は合羽隊にお似合いの空模様あれ?傘マーク消えてる


当日の
のアテですがめちゃ簡単
今晩作ってみましたら
ちょっとチーズが少なかったようで
カロリーたっぷりチーズ倍増作戦で行きます

中身はナイショ
おかげさまで週末は合羽隊にお似合いの空模様あれ?傘マーク消えてる



当日の


ちょっとチーズが少なかったようで

カロリーたっぷりチーズ倍増作戦で行きます


中身はナイショ

2012年05月10日
合羽、泥沼の集いのお誘い
先日、発表があった通り、トイキャンが9月に延期になりました。
そこで、当初予定されていた6月2日、3日にふもとっぱらでキャンプをしようという企画が持ち上がりました。
今回のキャンプはトイキャンのようなイベントは計画していませんが、トイ車ユーザーが交流できるように、
MLメンバー以外の方の参加もOKです。
ですので予約にはMLではなく、「合羽隊」の名前を使わせていただきました。
「ちょこトイを復活させたい・・・」
そんな願いを込めて・・・

場所は富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全くありません。
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。
日程 6月2日~3日(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら
参加資格 トイ車のユーザーで楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(便宜上、「合羽隊」で申し込んであります)
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
☆トイファクトリーは一切関わっておりませんので、トイファクトリーへのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
そこで、当初予定されていた6月2日、3日にふもとっぱらでキャンプをしようという企画が持ち上がりました。
今回のキャンプはトイキャンのようなイベントは計画していませんが、トイ車ユーザーが交流できるように、
MLメンバー以外の方の参加もOKです。
ですので予約にはMLではなく、「合羽隊」の名前を使わせていただきました。
「ちょこトイを復活させたい・・・」
そんな願いを込めて・・・

場所は富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全くありません。
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。
記
日程 6月2日~3日(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所 ふもとっぱら
参加資格 トイ車のユーザーで楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(便宜上、「合羽隊」で申し込んであります)
補足 イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
☆トイファクトリーは一切関わっておりませんので、トイファクトリーへのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
タグ :合羽隊