2011年11月04日
小さい車
今日見かけた名車?名前は解りません
レストア済かと思いますが塗装も綺麗でナンバーも綺麗で
ナンバープレートの大きさは400ccのバイク位でしたが
ご当地ナンバー岡崎のピカピカナンバーでした


軽ナンバーではないのは排気量が関係するでしょうかね
レストア済かと思いますが塗装も綺麗でナンバーも綺麗で
ナンバープレートの大きさは400ccのバイク位でしたが
ご当地ナンバー岡崎のピカピカナンバーでした
軽ナンバーではないのは排気量が関係するでしょうかね
Posted by 壱太郎 at 20:29│Comments(3)
│暇なおっさん
この記事へのコメント
初代マツダ、キャロルだと思います?。
Posted by 海猫 at 2011年11月05日 09:29
マツダキャロル、間違いないですな。
確かリアエンジンだったと。
当時スバルを筆頭に、スズキフロンテSS、ホンダN360や水中メガネと呼ばれたZなど硬派な軽車がいっぱいありました~。
確かリアエンジンだったと。
当時スバルを筆頭に、スズキフロンテSS、ホンダN360や水中メガネと呼ばれたZなど硬派な軽車がいっぱいありました~。
Posted by kazu at 2011年11月06日 20:44
kazuさん
昭和ですよね
むか~し長屋のとなりのおじさんが乗ってたような
昭和ですよね
むか~し長屋のとなりのおじさんが乗ってたような
Posted by 壱 at 2011年11月07日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。